忍者ブログ

+ 青い月 夜の海 +

+ その時々を大切に +

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しくカテゴリ追加。土地契約(仮)。

やっと、本腰?が入る感じになってきたので。
改めて、家の事はこのブログで今後はUPしていきます!
mixiでも良かったんだけど、カテゴリで纏めたりできないんだもん。




土地の契約を、とりあえず済ませてきました。
今住んでいる場所より駅も遠くコンビニやスーパーも近くにない、
不便になる場所ですが(汗)、安さには代えられません。

外構費も含めて、この場所(A)の目と鼻の先の土地(B)と
二択だったんですけど
結局土地代+外構費でBの土地の金額より下回る事も
判明したのと、そのBの土地は直感で俺が「いまいち…」と
思っていたのもあり、結局Aの土地で申し込み。

日曜日の7月25日、不動産屋さんにて、売主の方と契約を済ませました。

といっても、我が家は土地代+上モノ代、でローン申請をするので、
土地代を全額支払いはまだ出来ず、手付金として1割分をお支払いです。
ここからは、工務店さんと二人三脚だな…^^;

契約後に自宅に戻り、ネットで外構(駐車場のカーポートや、フェンス?)を
旦那さんが見ていたので、「だったら直接見に行こうよ」と提案して、
姫サマを連れて最寄のホームセンターへ。

カーポート、安いんだか高いんだか分からん(苦笑)。

足元になる場所や土地周りのフェンス?もどうしようね~こんなのどうよ~
なんて話していたら、店員さんが寄ってきてくれて、
いろいろ相談に乗ってくれました。

いやぁ~、思っていたよりもあれこれ上手く出来ているんですね…
素敵にするつもりはなく、最低限度こんな感じでケチケチいこうなんて
思っていたのが実は「お高くつきますよ~」な事実!
相談できて良かった。
ずばり、聞いて良かった。

土地が決まったばっかりのほやほやで、これから?の基礎外構後、
地盤調査&改良でどれくらいのお金が掛かるのかってのも
分かってくるし、まだまだ油断は出来ません。

つか、借りられるお金や俺たちが出せるお金は上限がはっきりしているので
UPしていく分はどうにかして削らなければならない…のよ…っ!
(と自分に言い聞かせる)




拍手[0回]

PR